構成・演出 原田一樹 作 郭宝崑(クオパオクン) 訳 山元清多 美術・衣裳 朝倉摂 照明 森田三郎 音響 小山田昭 振付 沢のえみ 舞台監督 川口浩三 |
「ラオ・ジウは女系家族。八人姉妹のチャン一家に生まれた初めての男子。学問の秀才。 彼は国中から選ばれた三百五十人の国家選抜奨学生候補の一人となり、エリートの中のエ リートとなるべく、むかい来る超難問に挑戦する。世界の仕組みを解き明かし、新たな秩序 を創造し、迎える時代のそのリーダーとなるべき猛烈な勉学の真っ最中! しかし、そんな彼の心をつかんだのは、伯父である老人形師、彼が荷車の上で演じる人形芝 居だった。」 秩序と渾沌、近代と現代、アジアと西洋、政治と芸術、合理と非合理、愛と打算。 昨夏、六十三歳の若さで急逝したアジア演劇界の第一人者郭宝崑が、五十一歳で書き下ろ した戯曲世界。どこまでが人の話で、どこからが人形、ゆらめく蝋燭に浮かび上がる幻の影 絵の世界なのか? そんな境界をやすやすと越えて展開する自由さと大らかなユーモアに貫かれています。 これは、河北省で生まれ、自然と戦争、祭礼と京劇、そして革命を体験しその後シンカポー ルに移りキリスト教系学校に通い、ラジオ局で表現活動を始め、メルボルンで本格的に演劇 を学んだという作者の実体験と無関係ではないでしょう。 私たちは今グローバリズムという大きな流れの中にいます。そしてこの中でこそ私たちは 自分が何者であるのか、その出自を確かめずにはいられない欲望を胸に抱きます。「九番目 のラオ・ジウ」が私たちにもとたらしてくれるものは、その奇妙ななつかしさばかりでなく、 世界に向かう時、わたしたちの自身の中に沸き上がる大きなエネルギーの元なのだと考えて います。 「人はなぜ生きるのか?」 LABO公演「アーズリー家の三姉妹」「危険な曲り角」を演出して高評を得た 劇団キンダースペース主宰の原田一樹が、劇団俳優座本公演を初演出します!! |
『九番目のラオ・ジウ』の魅力あふれる困難さについてのノート。(パンフレットより) 『九番目のラオ・ジウ』(山元清多氏による翻訳題名は『九さんの事』)という戯曲の持つ飛び抜けた魅力について書く前に、れんが書房新社発行の戯曲集『花降る日へ』の巻末に収められた作者自身の年譜の飛び抜けた魅力について、数行紹介したいと思います。 演出 原田一樹 |
2003.5.8(木)〜18(金)
場所 俳優座劇場 地下鉄日比谷線・大江戸線 六本木6番出口前 料金 一般 5,250円 劇団俳優座 予約問い合わせ 03-3405-4743 |