怖いって・・・  投稿者: BIJU  投稿日:11月28日(月)13時41分20秒

よかった、今、昼間で。でも家で一人で、うちって、家がキシキシよく鳴るうちなんで、体中鳥肌たってしまいました。
 三面鏡の世界ってすごいよね。どこまでもどこまでも続いて無限のようだけど、本当は、無限に閉じ込められたものすごい狭い空間なんだもの。
 そうでなくても、危ない遊びをしていた私だから、三面鏡なんか除いて、自分探しやっちゃったら、二度と抜け出れないような気がする。
 ねえねえ、聞いて。土曜日にさあ、あんまり付き合いの無い女性から、酔っ払って
「こいつやあ、(私のことね)、こんな女、むしずはしるのやあ。私、大嫌い」
て、言われちゃった。びっくりしたあ。ものすごくへこんだけど、次の日の日曜日はお話会の大きなイベントがあって、私は今回話者じゃなくて、司会だったんだけども、みんなの語り聞いてたら、なんとか立ち直れたとです。
 みんなの語りにかける情熱ってすごいんだよ。けさくさんにも聞いてもらいたいイベントでした。私の作ったプログラム、見せたいので、載せます。ごめんね、こんなでかい映像を。表紙の絵はみんな、演目にちなんだキャラなんだよ。

------------------------------------------------------------------------
そうかあ……  投稿者: けさく  投稿日:11月25日(金)23時45分30秒

香奈子さま
そうなんだよねえ。自分はちっとも苦労と思わない。みんなそうなのかなあ。
私も鈍いだけかもしれない。
『切に生きる』ね。時々後ろ向きになる私には良い言葉かも。
今、この時しか無いと思えばね。一瞬一瞬全力でね。あまり先の先まで考えず。
わかっちゃいるんだけど、時々逃げたくなる。
それから愚痴りたくなる。そん時はまたよろしくね。有難う。

BIJUさま
ううん、なんかわかるようでわからない。そういう風な体験はしたことないと思う。
BIJUちゃんて、やっぱり小さい時から感受性が鋭いんだね。だから、小さなことが見のがせないんだ。
少しのことに右往左往されたり、恐れたり、戦ったり、喜んだり……。それって大事なことかもね。
私は三面鏡の向こうの向こうの向こうの方まで、自分の顔を追ったことはあります。三面鏡のサイドの鏡を見る時は顔は横から映っていて、目を横目にしないといけないでしょ??? でも、何枚か向こうの顔が、すっぱりこっちを向いていたりするんだってさ。それはとっても怖いからやめた方が良いってよく言われてた。
コワ……。

------------------------------------------------------------------------
自分を見つめるかあ  投稿者: BIJU  投稿日:11月25日(金)19時56分30秒

 私、今からものすごい危ない自分の過去を披露しそうで怖いのですが・・・

 こんな遊びをしたことない?

 私が幼稚園から小学校低学年までの一人遊びの話です。

 あのね、お母さんが買い物とか行って誰もいなくなると、私、パソコンの画面くらいの鏡にすっ飛んで行ったの。そして、自分を写すして、じっとみる。
 自分を見るんじゃないんだなあ、なんて言うのか、ともかく、ひたすら、自分、自分、自分、って、名前を繰り返すのね、呪文みたいに。
 そうすると、ふっと、その瞬間が来るのだけども、
 例えば、3Dの絵を見ていて、ふと、立体に見える瞬間が来るじゃない?そんな瞬間なんだけれども、
 自分の上にも下にも何もなくなって、さらに私というものが、どこにもいなくなるの。
 自分が無くなるの。全く。今、見てるはずの自分の中にも、鏡の中にも、世の中のどこにも、さらには、あの世までもってくらいの感じで、無くなるのです。
 その時の気持ちは、これはもう、お母さんやお父さんがいなくなるなんてもんじゃない、心臓が割れそうなほど、不安と恐怖と寂しさが、ごーってこみ上げてくるの。
 後で、禅だか仏教だかで、そういう状態の事を、何とかって難しい横文字で聞いたけども、今、それをしようとしても、どうしても、俗世にまみれた私 にはもう出来ない。

 その言葉にならない、心理状態を体感するのが好きで、子供の頃、その遊びにはまっていたことがあります。で、苦しくてしょうがなくなると、鏡をはずすの。
 そうすると、全てが安定して、存在してる感じがして、ホッとするの。

 そんな遊びしたことない?
 う〜ん、昔っから、変な子供だったのかもしれない。

------------------------------------------------------------------------
不安になることないよ☆  投稿者: 香奈子  投稿日:11月25日(金)18時20分37秒

きっとね、今までだって辛いことや苦しいことがいっぱいあったんだと思うよ。
ただ、それを辛い…とか、苦しいとか、思ってこなかっただけ。
辛い…って思うのは常に自分。
よく人から「香奈ちゃんて、しなくてもいい苦労してるよね…」って言われるけど、自分じゃ苦労している自覚がない。
はは…ただ単に鈍いのかも知れないけど…。
瀬戸内さんも言ってたけど、仏教では『切に生きる』っていうのがあるんだって。
「今、目の前のことに一生懸命生きる」ってことらしいんだけど…。
私もまぁ、生きにくい世の中だなぁ…とは思っているけど。
このまま…やっていくんじゃないのかなぁ?

http://japan-artists.net/kanako/

------------------------------------------------------------------------
記憶抹殺……  投稿者: けさく  投稿日:11月25日(金)00時34分34秒

BIJUさま
自分をみつめる…ことが大切だったり好きだったりする人が、芸術を始めるのだと思うよね。だから(またここでこのフレーズにツッコミを入れる私だが)「自分探し」って当たり前のことで、ある日ある時から始めることじゃないんだよね。まして旅行に行くのが自分探し…みたいなのって、おかしいと思うのだ。
ごめん、またムキになったm(_ _)m
で? なんだっけ???そう自己愛ね。言ってみればナルシストなんだね。きっと。「自分が大切だから人も大切にする」……って、私の尊敬する人は良く言います。きっとそうなんだよね。
「えれくとら」観に来ない?  来年の3月。一番忙しい時かな?
キムタクは食わず嫌いです。自分の好きなものを食わず嫌いの人は軽蔑しますが、自分が嫌いなものは食べなくてもいいじゃん、というスリカエの論理がここで成立します。
でも鼻をすすれば良いってもんじゃないじゃん…というキムタクのテレビのドラマはチラッと観たことあります。

香奈子さま
中学の同窓会かあ、香奈子ちゃんにしろ、かおりさんにしろ、きちんとやってるよねえ。うちはどうなんだ? 私に連絡来ないだけかあ?
私、前に日記に書いたけど、まったく香奈子ちゃんと一緒。本当に覚えてないの。やっぱり私達って、早生まれだからボーッとしてるのかね…? って関係ないか?
私なんか卒業した2年後くらいの同窓会で、担任の先生をきちんと忘れていたもんなあ。で、私もほとんど中学・高校と学校に興味無かった。クラスのことはまったく覚えていない。というか、記憶から抹殺したのかもね。学校ではなく演劇部に通っていたからね。
でも、前だけ見てきて幸せだった…って、本当かもね。あんまり辛いことが無さ過ぎて、これから先なんか起こりそうな気がする。香奈子ちゃんはそういう不安って無い?

------------------------------------------------------------------------
この前の日曜日。。。  投稿者: 香奈子  投稿日:11月24日(木)02時02分9秒

中学の時の同窓会だったの。はは…四十路会よぉぉぉ。
三十路会もやったんだけど…「えっ、あれから10年だったの!!!」って位、最近だと思ってたんだけど。
私、今思うに学校嫌いだったらしく、記憶がね…呆れるほどないのよ。
小学校から一緒の子も多いから、いろいろなエピソードが出てくるんだけど、全然覚えてない。
ブラスバンドでずっと一緒だった子も忘れてるし…名前すら…出てこない。
今日実家へ行って卒業アルバムを持ってきたの。20年実家に置きっ放し。。。
今、しみじみ眺めてます。。。
ずっと…前だけ見てきて、ホント…振り返ることがなかったみたい。
母にも言ったんだけど、幸せだったからなのかしらね。

http://japan-artists.net/kanako/

------------------------------------------------------------------------
(無題)  投稿者: BIJU  投稿日:11月23日(水)15時25分43秒

う〜ん、是非読んでみたい。明日で子供達の試験が終わるので、その後じっくり取り組みたい問題かも。昔、究極の自己愛を求めて、ハッと気づいたら、連続殺人犯の心理という、淫靡なラビリンスにはまってしまい、あわてて手を引いたことがあったけれども、やっぱり、それって、演じたり書いたりする時の大きなテーマだと思います。
「えれくとら」拝見しました。これはちゃんとコメントしたいので、また書きます。(もういいって)
ハウルよかったです。本当に。そう、キムタクはよかったです。声だけだから、もしかしたら、けさくさんも、このハウルのキムタクなら、ゆるせるかもしれない?

------------------------------------------------------------------------
……  投稿者: けさく  投稿日:11月22日(火)22時11分36秒

なんかね、もっともっといろいろ書いてあるのよ。で、意外と冷静なんだなあ。その子が。それを読んでもらいたいなあBIJUちゃんに。どっかに無いかな? 探そうかな?
究極の自己愛と言えば、来年やる「えれくとら」もそうなんだよね。結局自己愛じゃないか…ということを、私の尊敬する洋三先生が、劇評で書いてくれている。
(…って、そんなに簡単にまとめていいのか!!? 先生ごめんなさい )
http://www.kinder-space.com/bekko/www/electla2/enqute.html

ハウル面白かったのね。そんなに喜んでくれたなら、ダーリンも苦労して手に入れてお誕生日に贈った甲斐があったというものだ。
でもね、キムタクゥ〜〜〜?!?!
ここの一点だけは、わたしはBIJUちゃんと趣味が合わないのだ!!!!
(^◇^;)

------------------------------------------------------------------------
今思いついただけだけども  投稿者: BIJU  投稿日:11月22日(火)12時32分51秒

 今、けさくさんの記事をみて思いついただけのことだから、後で見解が変わったらごめんなさい。
 ハヤシマスミの長女の言葉に関して、ふと思うのだけど。
 決していい言葉ではないけれども、意地なのかもしれない。
 彼女にとって、母親というのは生んで育てた、今の自分の根幹をなすものじゃでしょう。まして、まだ若いのなら、それに変わるような人生上の師とか、生業とか、生甲斐とかにまだ出会ってないかもしれない。とすると、その長女の存在を確かなものであるとする母親を、信じない、否定するということは、自分の存在価値をも否定してしまうような、自分すら信じられないような、そんな心理状態なのかもしれないな、と思いました。
 もう、それは、自分全てに対する意地なのではないかと。状況が過酷であればあるほど、自分を守ろうとするのかもしれない。母親が今の彼女にとって自分の存在価値を問うものであれば、と、言ってみれば究極の自己愛なのかもしれません、って、今、ふと思いつきました。ずれてたらごめん。

 それと、ハウル。また、人の掲示板に長々と申し訳ないですが、私は大好きです。連日、必死で時間をパッチワークして、DVD観る時間をとっているので、あれから何回観たことでしょう。あれは、ソフィーに老いという、言ってみれば余命いくばくもない不治の病を与えたことで、自分の思い通りに生きられない不器用な彼女に、反対に自由を与えたのかなと思います。老いて時間もなくむしろ、若いときよりも出来ることが少なくなってしまったために、返って自己抑圧が解放されて、ソフィーは本当にしたかったもの、見たかったものを実現していくの。
 子供達が、若いときのソフィーは好きだけども、年取ったソフィーはふてぶてしくて嫌いって言うの。でも、私がもし、90歳のBIJUになったら、いろんなしがらみなんてどうでもよくて、今、やりたいことを、うっとうしがられても、きっとすると思います。失うものなんか何にも無いし、残しておきたいものも何にもないんだもの。ただ、笑ったり、泣いたり、心の感情をそのまま自分で外に出して、今を生きていればいいんだもの。
私は、この映画がとても好きです。何回も観るくらい好きです。
 でも、あまりレビューを書かないのは、確かに賛否両論だからです。だからキムタク最高!って、マジ、かっこいいんですが、純粋な恋愛映画にときめきながら、私は楽しんでいます。

------------------------------------------------------------------------
ハヤシマスミ  投稿者: けさく  投稿日:11月20日(日)12時46分47秒

10月の公演の時に美容院に行って、そこにあった女性週刊誌に載っていた、ハヤシマスミの長女の手記。
その週刊誌、もう一度読みたくてその後古本屋で探したんだけど無かった。だから細かい描写は違うかもしれないけど、確かこう書いてありました。

ハヤシマスミが本当に有罪なのかとか、死刑になるのかとか、そういうこととは関係ないところで、その長女はハヤシマスミという人間を信じているの。
「判決がどうあれ、私達はあなたを信じてます」という文章でした。「あなたがカレーに何も入れていないと言うのなら、私はあなたを信じます」
すごいな……と思った。
親が二人とも逮捕されて、弟や妹と一緒に施設に預けられ、いじめられたり、学校にも行けなくなったり、就職も上手く出来なかったり、いろんなかことがあって、でも、「判決がどうあれ…」と書くこの女の子の心の中はどんなんだろう…と思った。
事実とか、世間体とか、愛情とか、そんな言葉じゃないものをそこに感じました。

なんか、レス書いててそんなことを思い出したもんで。。。。

------------------------------------------------------------------------
遅くなってごめんねレス  投稿者: けさく  投稿日:11月20日(日)12時37分54秒

ぶぅちゃん
ぶぅちゃんの子育ての話とか生き方の話とか聞いたり、実際にやってること見たりすると、親として断固とした態度とか、確固たる姿勢とか、親とか子の関係だけでない個人の目標とか、そういうことがとっても大事だってわかります。
一緒にオロオロすることじゃない……って本当にそうだよね。でも、思わず一緒にオロオロしちゃうけど。
一番大事なのは信頼してあげることだよね。どんなに世間があなたに反対しても、私はあなたのやることを信じてる…って思うこと。

ルミジン
元気そうで何より!!  ニートになってないじゃん!!??フラメンコも復活、時間も有効に使ってれば。
以前より健康的なんではないか??
そうねえ、赤いシトのところにもすっかり御無沙汰だなあ。あれはねこじんがまだカミングアウトして無い時だもんなあ。ねこじんももうそろそろだね。ルミジンにも近々御会いしたいものですな。
しかし、「鍋をつつく」んじゃなくて「パエジャをつつく」って、なんかアンタ、心はすでにスペイン人ね。

BIJUさま
生涯学習の先生の言葉嬉しいねえ。そういう人が一人いることの心強さ、有難さが、腰の重い私達を次のステップへ導いてくれるんだねえ。(笑)
12月頑張って。行けば行ったで何か前進する歯医者さん。行かないと悪くはなっても良くは絶対ならない。本当だね。良い言葉だ。先日思いきってエイヤっと歯医者に行きました。歯垢取ってもらってすっきりしました。
エイヤっと頑張って種を飛ばそう。たいしたことじゃないやい!!
ハウル……どうだった???なんか当初は賛否両論だったよね。

------------------------------------------------------------------------
けさくさん  投稿者: BIJU  投稿日:11月17日(木)11時49分48秒

 うん、ありがとう。
 動く度に煙立つ位、胞子や種を飛ばして、バリバリ回りに自分色の花を咲かせてやるべって、気合入ってきました。
 また、励まされちゃってるね。
 昨日、私を「本当の語り部はあんただけ」って、おっしゃってくれている年上のやはり生涯学習の先生が(いるのよ、一人くらいは、私にも)、12月に自分の教室で語ってくれと電話が来て、今、ちょっと休んでいたので断ればいいのに、心とは裏腹に「ありがとうございます、やります」なんて、言ってしまって、自分で窮鼠状態に追い込んでしまいました。最近、人前で語るのが怖くなってしまって、さて、困ったと思っていたら、
「命とられるようなことじゃない」っていう、けさくさんのコメントみて、そうだよなあって。行けば行ったで、何かは前進するって、私にとっては、歯医者さんなのかもしれません。
そうそう、ハウル着ました。ピアスは子供達からで、ハウルは旦那に頼んでいたのでした。予約してねと言ったのに、していなくて、大ひともんちゃくありましたが、何とかジャスコで調達してくれて、夜、ケンタッキーを1本ずつしゃぶりながら鑑賞しました。

------------------------------------------------------------------------
さむいですわ!  投稿者: ルミジ  投稿日:11月16日(水)22時45分32秒

けさくネーサン!

毎日寒くなっていく一方ですが、いかがお過ごし?

ルミジはニートとなったにもかかわらず、なんだか忙しくしているよ。
一時期なんだか停滞気味だったフラメンコ熱も復活しつつあり、
ニートで時間が自由になるうちは出来るだけやろうと思うのだ!

年内にはパエジャでも皆でつつきたいね?

風邪ひかないでねーーー!

------------------------------------------------------------------------
悩むということ  投稿者: ぶぅちゃん  投稿日:11月16日(水)19時54分29秒

何かする前にあれこれ思う事は、「考える」と呼びましょう。考えるだけで進まないと、目の前は開けません。よく、考えてもはじまらない・・というでしょ?始まってない事にオワリはやってこないんです。と、夫が教えてくれたので私は、行動しながら考えることにしてま〜す。夢の翼は自由に広げて、現実は足元をみて、人の話をよく聴いて、皆、自分で決めて自分の人生を自分が歩くんですよね。親子でも友人でもおんなじじゃない?そばにいる人にできるのは、好きな様に悩ませてあげることかな、と思う。一緒にオロオロすることじゃないとおもうなぁ。考えてる人に傍らの分まで、重さを乗せないほうが・・と、思わない?

------------------------------------------------------------------------
ナーバス……  投稿者: けさく  投稿日:11月16日(水)14時15分5秒

お互いにね。↓で突っ込んでごめんね。そんなに悪気は無かったのよ。
胞子を飛ばすような……って、これ良いよね。良く読んでみると、なかなか名文かも。いやいや、嫌味じゃなくてさ。ホント。
自分の身体や人生から胞子を飛ばして、周りに影響を与えて、芽や花を芽吹かせるような人間になれればね。
逃げ切れないと思うと、きっと窮鼠猫を噛むじゃないけど、どんとこい! てな気になるよね。
昨日BIJUちゃんのところで愚痴って、でも仕方ないから出かけて行って(笑)、行けば行ったでやっぱり大変なんだけど、一応前進するんだよね。行かなかったら前進も後退もしない。
「たいしたことじゃないじゃん」と思うこと。これって大事かも。
いつか同じようなことで人に相談したの。逃げたくなって。
そしたら、「よ〜く考えてみて。それは命を取られるようなことなの?」って言われた。
そりゃそうだ。たいしたことじゃないじゃない。……そう思って、頑張れる。
……なんか、わたし、ニートっぽいじゃん。(笑)
誕生日プレゼント、またお願いしたのお? だって、イヤリングとか一杯貰ってたじゃん!!

------------------------------------------------------------------------
ちょっとナーバスでした。  投稿者: BIJU  投稿日:11月16日(水)13時54分48秒

やはり受験期の子供を持つと言動がナーバスでした。
なんか逆に励ましていただいて、ありがとう。
私も娘も逃避型のとんでもない人間ですが、逃げ切れないなら、開き直って当たって砕け散ろうと思います。
それと、今も昔も私は自分に自信がないもので、ここでついついけさくさんに甘えて、愚痴ってしまってごめんね。まだ、会ったこともないのに、いつも救われています。
娘に依存しないで、胞子でも埃でもなく、叩くと、誇りがでてくるような、そんな生き方をしないとなあって、思うけれども、それって永遠の課題かもしれません。
今日は「ハウルの動く城」が家にやってきます。
私の誕生日のプレゼントに、そのDVDを家族にお願いしたの。
劇場に行っていないので、ものすごく楽しみです。

------------------------------------------------------------------------
仲良し二人へのレス  投稿者: けさく  投稿日:11月16日(水)00時27分4秒

BIJUさま
そうだよ、そうだよ。若いエキスが毎日あるのはいいことだよ。うらやましい。。。。
あなたから出た子だもん。優秀だとか、すごいとか、そんな言葉では言い表せない、きっとすごい才能があるはずさ。
……と、きっとあなたが一番思っているんだよね。それが親子。私も子供だった時はあから良くわかる。
>>もし娘がいなかったら、全身かび生やした中年のおばさんが、胞子を飛ばすような
う〜〜ん。それってちょっとキツイかも。。。。(笑)

冴理さま
そう思うときちんとフォローに来てくれる、この二人の関係は一体何??(笑)
猫けさく、また一杯携帯にたまっているだよ。その内アップするね。
今日ね、聖哉の話、居酒屋でしちゃった。ラッキーの話だよ。へへ。

------------------------------------------------------------------------
けさちん!  投稿者: 冴理  投稿日:11月15日(火)23時53分38秒

かおりさんのオファーの日は、だめなの〜??
なかなか会えないにゃ〜☆

猫のけさくどんは寒くて縮こまってるかな。
写真アップしたら教えてくだせぇ。

------------------------------------------------------------------------
楽しみかあ  投稿者: BIJU  投稿日:11月15日(火)16時34分3秒

まだ、私は不安だらけかも。
優秀な子供ならいいんだけどもねえ、
まさか、私に毒薬盛るようなしないと思うんだけども。
ただ、幼い時は幼い時なりの、大きくなるとそれなりの、楽しみは確かに与えてくれている。
今、ブログに書いている日記の類が案外、若い子も受け入れてくれるというのは、娘から伝授される今時の知識によるところが大きいかなあ。
で、話をしていて楽しいんだなあ。
もし娘がいなかったら、全身かび生やした中年のおばさんが、胞子を飛ばすような文章しかかけなかったと思う。
ものすごく不思議なのは、普通自分の命って1番大事なんだけども、子供が生まれて、それが2番目に大事になったことかなあ。もっとも人間として守るべきものが2番目に後退するとは夢にも思わなかった。
------------------------------------------------------------------------

BIJUさま  投稿者: けさく  投稿日:11月14日(月)22時47分43秒

だけど、「親」っていう職業は、いろんな楽しみがあるもんだねえ。
自分から出てきた人間が、将来何になるのか、いろいろ想像したりして楽しむことが出来るんだものねえ。
まさか!って思うようなことをやり始めるかもしれないし。
自分より楽しみだね。なんか……

------------------------------------------------------------------------
う〜ん、なるほどねえ  投稿者: BIJU  投稿日:11月14日(月)21時44分51秒

 この道でいいんだよね、この道で、って、何度も繰り返しながら、生きてきたものだから、そんなに早く進路決めないでもって思ったけど、けさくさんに言われて気づいた。進路って、そうよ、将来やりたい職業でもあるのだろうけど、それは夢でもあって、生きがいでもあって、多くの事を含んでのことなんだ。だから、若い身空でそれを悩んむのはいいいことなのかもしれない。考えてみると、何だかんだ、遠回りばかりしてきて、未だに何一つ、実にも花にもならないけれども、小学校5年生の時、初めて倶楽部活動というものを選んだのが、「童話創作倶楽部」だった。あれから**年。私も進路で悩んだけれども、職業や人生が結婚やら子育てやらで、その目指したいものがはっきりしないまま、ここまで生きてきたけど、結局、原点に自分がいたのかもしれないなあ。
中味がないって思われてもいいや。口ばかりって思われてもいいや。
娘見ていて、気づいた。切符はいつもポケットに入っていたのかもね。で、それでも、あの心理テストみたいに、死ぬ時、「何がなんだかわからなあい〜」って言葉残して死ぬのなら、それはそれでいいのかも。
ああ、なんか、逃げてる?
どうも受験生の親は情緒不安定。情けない。

------------------------------------------------------------------------
冴理さま  投稿者: けさく  投稿日:11月14日(月)15時22分6秒

私は語り手専門だったなあ。
大人しくて引っ込み思案だったから、役とか絶対やらなかったし出来なかったから、いつも語り手やってました。
それが今、モノドラマに生かされて……、ないかな?(笑)
音楽チームと分かれてたのかあ。その頃から頭角を表わしたんだね。

本当に、結局良く無かったような感じだよね。授業時間の短縮も、何のためなんだか結局わからなかった。可笑しいよね。運動会に順位をつけないことも。私は万年ビリだったけど、仕方ないと思ってたもん。
でも、一回だけ、3人だけで走って一等になった時のことは結構嬉しくて忘れないけど。
今は逆にそんな徒競走ばっかりなんだって? 下手したら全員一等を味わえるらしい。それもそれでおかしいよね。

では、コンダ、聖哉の勇姿と初々しいBIJUちゃんを見せてもらうことにします。しっかり撮ってきてね。

------------------------------------------------------------------------
学芸会  投稿者: 冴理  投稿日:11月14日(月)00時37分17秒

懐かしい響きだよねぇ。
私たちの頃は、毎年あって、音楽チームとお芝居チームに分かれてた。
小学校でいつも音楽チームだったんで、一度だけお芝居チームに入ったことが
あった。けど、台詞は一言だけ(笑

今や、3年に一回なので、小学校6年間で2回しかないのよ。
淋しいね?授業数が少ないから、イベントやってる暇がないらしい。
この状況、良いとは思えないんですけど。

今週の金・土ですが、なにせ朝の9時から。ビデオに撮る予定なので、そのうち
お見せできる事もあるかと・・・。20代前半のびじゅと私の丸秘DVDもあるし。
ま、泥酔した時にお見せしましょう。おっほっほ

http://saeri.net/

編集済

------------------------------------------------------------------------
レス  投稿者: けさく  投稿日:11月12日(土)23時02分13秒

かおりさま
自分探し……ホントそういうこと言う人多いよね。それだけ自分が何者かわからなくなるような職業とか、立場とかにしかいないということなのかな? 自分なんか探さなくても、そこに居るのが自分だ、ここで息してるのが自分だと、いつもこの言葉を聞くと思うのよね。単細胞過ぎか???(笑)

BIJUさま
「きつい」……かあ。なんか「いづらい」の方が好きだなあ。(笑)
>>なにをそんなに将来やりたいことを若い身空で早々と決めなくちゃならないんだろう
それはね、お母さん。私達が年取った証拠よ。わたしらだって、若い時は考えたじゃないさ。進路というものを決めないとって必死だったじゃん。
「大学に行って、一体私は何を勉強するのか分からない」って、言い訳に聞こえる時もあるかもしれないけど、本当にそう思っているのかもよ。悩むって素敵なことだよ。頭が良い証拠だよ。若い時の悩みはさ、まだやり始めて無い時の悩みは当たり前だと思うよ。
やり始めて、やるっきゃ無いのに、少し面倒臭くなったもんだから、「本当にやりたいのかどうかわからない」なんて言い出すのがタチ悪い。(笑)

冴理さま
冴ちゃんが書くからどうしても「ジャズについて」かと思ってしまいます。一部の地域限定なのね、ジャスは。
お〜い、そうだってよお。BIJUちゃん!!
わたし聖哉は絶対芸能向きだと思ってんだよねえ。絶対芸能とか芸術とかやらせたら、花開くと思うよ。あのサービス精神と、ひとつ確実に持っている彼のポリシーみたいなものは、芸術に絶対向いてる。それでお兄ちゃんは作家ね。もう私の中でお宅の息子たちはある一つの形として成立してます。
聖哉の学芸会、観に行きたいなあ。

------------------------------------------------------------------------
ジャスについて  投稿者: 冴理  投稿日:11月12日(土)21時04分45秒

仙台の人、全部がジャスって言わなかったみたいよ。
青葉区の国見辺りから、柏木とかまでかも。
だって、高校に入ってからジャスって言ったら、何それって笑われたもん。

そうそう、子供達の小学校では学芸会が近づいていて、なんと聖哉が
ガンバの冒険の悪玉の大将『ノロイ』の役をオーディションでゲット。
といっても、希望者は3人(笑
でも、毎日お風呂から台詞が聞こえてきます。それも、全員のを覚えた
らしく、一人何役もやってます。

将来は、ワークショップに参加させようかな。はっはっは←親バカ!

http://saeri.net/

------------------------------------------------------------------------
そんなに情感溢れる言葉だったか?  投稿者: BIJU  投稿日:11月11日(金)14時18分0秒

 いやいや、そんなに東北人、わびさびを感じ、人生振り返りつつ自分の道を思い悩むなんて、情感あふれた人種でもないような・・・。
 多分、きつい→きづい→いづい  と、変化していっただけなんじゃないだろうか。
 東北人が考えるのは、東北本線の長い線路の先にある、花の都を夢見るくらいなものです。
 でもね、いづいの例文ね、何気なく書いたわけではなく、最近そういうことを考えるものだから、ちょっと吐露しちゃったのかなあ。
 娘が進路決めるので悩んでいるでしょ。なにをそんなに将来やりたいことを若い身空で早々と決めなくちゃならないんだろうと、ふと思うのよね。
 だって、この歳になったって、私、本当にやりたいものが何なのか、正直迷ってしまうのだもの。さらに、ずっとずっと前から分かっていて、そのために生かされたのかもしれないのに、(大したことではないけど)、逆に、分かっているくせにその側をうろちょろしているくせに、その中に飛び込むのが、怖い。なぜ、躊躇するのか、自分では分からない。多分、もう、その中に入ったら、言い訳できないからかなあ。
 まるで、受験しか道がないのに、それを選ぶと勉強しなきゃならなくて、選んだらもう言い訳できないし、それがいやなもんだから、あれこれ難癖つけて、「大学に行って、一体私は何を勉強するのか分からない」と、言っている娘と全く同じなのです。行ってから悩めってね。
 今いる場所がいづい癖に、気づかないふりをして生きていることこそ、本当の意味でいづいのですけど。いつまでも、まぶれていないで、早く歩き出さねばと思う親子であります。

・・・え?まぶれる?なに?共通語じゃないの?
「心に残る、郷土の優しい言葉辞典」から・・・(ないってそんなの)
まぶれる
動詞
肥溜めや泥にはまる。停滞する、ちょっと遊ぶ、立ち寄る。ひとつ所やグループに意味なく停滞してしまうこと。
用例
仲間が集まる小さな喫茶店、もしくは居酒屋につい今日も立ち寄ってぶらぶら長居しているときに、やはり仲間の一人が、そこにやってきた時の台詞
「なんだや、まだ、こいな所で、まぶれったのすか!」

*高校生の時に、劇団四季の研修合宿でジャージを持っていった、まだうら若きBIJUが、そこで仲良くなった同室の東京出身の友人に「次の講義ってジャスいる?」と、普通に聞き、その友人の反応に非常に驚いたそうです。井の中の蛙、大海を知る・・・。空の高さは知ってたんだけっどもよ。

------------------------------------------------------------------------
いづい  投稿者: かおり  投稿日:11月11日(金)00時22分42秒

BIJUさんの書き込み読んで、私も「いづい」は「居づらい」からきてるんだろうなぁと思ったよ。
居場所がなかったってことだよね。
人生いづかった...なんか悩んだり、つらかった感じがとっても伝わる使い方だ。
人生いづくて自分探しの旅に出る人も多いものね。
しかし、ジャージは、どうなまるとジャスなのか?変換の方法がわからんなぁ....

http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/

------------------------------------------------------------------------
いづい…かあ  投稿者: けさく  投稿日:11月10日(木)23時26分32秒

「おら、今まで、ずっと、人生いづずかったんだけどよ、やっと、自分の生き方見つけたっちゃあ」
……BIJUちゃん、この言葉、引用として使ったのだろうけど、なんか今、わたしのこころに沁みるだよ。

最近周りに多い。
「本当にやりたいことはなんなんだろう」「本当は芝居なんか好きじゃないのかもしれない」……。
わからなくはない。でも、ホントのところわからない。
私はそれほどの挫折も、虚無感も感じずに来ちゃったから。でも他の人は違うんだろうなあ。
いろんなこと考えて人生やってるんだよね。

だけど、やりたいことって、そんなにゴロゴロ転がってない…というか、もうちょっとやってみないとわからない…というか。
立ち止まっているヒマが無いというか……。
「人生ってそんなに考えこんでいたら、あっという間に通り過ぎちゃうよ…」って、そういう風に言ったらいけないんだろうなあ…やっぱり。
「おら、今まで、ずっと、人生いづずかったんだけどよ、やっと、自分の生き方見つけたっちゃあ」
それが芝居だったらどんなに素敵だろう…って思うわたしは脳天気かな??

以上、愚痴でしたm(_ _)m それも書き直したりして……(笑)

朝ドラはあんまり観ないんだあ。朝は寝てるし昼は家にいないし。。。
でもうつるよね。ね。
もしかして「いづい」って「いづらい」ってことなのかな?
だとしたら、場所が無いのは悲しいよね。

あ、また愚痴……。

ジャス…はどうしてジャスになる?? なんかかっこいい気もする。(笑)

------------------------------------------------------------------------
しゃべりはうつっちゃうよね。  投稿者: BIJU  投稿日:11月10日(木)16時57分25秒

 確かに、うつることあるよね。
 前に北海道の友人ができて、一時連日にように話をしていたら、なまら(北海道弁ですごく)うつっちゃって、治そうと思っても逆に治らなくて困りました。
1番影響を受けるのが、NHKの朝の連続ドラマで、あのドラマ、毎回、日本のいろんな町が舞台になるから、そこの方言をがんがん出してくるでしょ。毎日、見てると、すっかりうつってしまうの。しかも見るのが朝の最初だから1日そのまんま。息子と見ているので、半年事に、(半年で1つのドラマが終わる)日本の各地方出身者となる親子です。
さて、その息子が言う、いずい。いづい?どっちだろう。
仙台人はこれを共通語だと思っている人のほうが多いかもしれません。
この言葉は違う言葉で意味を伝えるのが非常に難しいのですが、例えば、
ワンサイズ小さい服を着ているような・・・
歯の間に物がはさまったような・・・
自分が本来いるべきじゃない飲み会に来てしまった様な・・・
自分にぴったりとした感じがしないことを、いろんな場面で応用して使用します。
例えば、ドラマ的には、
「おら、今まで、ずっと、人生いづずかったんだけどよ、やっと、自分の生き方見つけたっちゃあ」
こんな感じです。
では、けさくさん、「いづい」を使って、さらなる方言のステップアップを目指してください。
もうじき、あなたはバイリンガル。
・・・・・・・・・・・・・・・・・仙台ではジャージのことをジャスと言います。ほんとだでば。

------------------------------------------------------------------------
「えれくとら」情報  投稿者: けさく  投稿日:11月 9日(水)22時02分17秒

2006年3月、アノ「えれくとら」が帰ってきます。
初演した2002年は「喪服の似合うエレクトラ」が続けて上演されました。
すべてを観た人の中で数人、「劇団キンダースペースのえれくとらが良かった」と言ってくださった方がいらっしゃいました。
私達の代表作とすべく、この大作に再び挑みます。
今回は新しい客演もお呼びし、座内キャストも一部変更になります。
決定しましたら、また更新いたしますが、とりあえずの詳細をアップします。
お時間ある時御覧の上、来年の手帳が手許に来ましたら、メモをお願いします。
m(_ _)m

えれくとら

------------------------------------------------------------------------
遅いレスm(_ _)m  投稿者: けさく  投稿日:11月 9日(水)21時58分30秒

BIJUさま
ありがとう。百点満点かあ。すごい!!!
才能あるかもね、わたし。( ̄^ ̄) エヘン!
方言の海を泳ぎまわる……いいねえ。私にはうらやましいよ。
わたし案外小さい時から東北弁とか聞き慣れてるから、習得早いかも。
あと、自慢じゃないけど、耳は良いと思うんだ。音階は怪しいけど、しゃべりとかはすぐ真似出来る…というか、うつる。だから関西弁とかもきっと上手くなれる気がする。
先日の「モノドラマ」では関西の女の子の話だから、関西弁でしゃべるところがあるんだけど、初演の時はジモティにテープ録ってもらって、一生懸命真似してやってたんだけど、今回は「家出うさぎ」の未亜ちゃん(大阪出身)の御指導で、「下手にやらない方がいい」といわれたので、普通にやっていたの。でももう言い慣れているから、時々関西チックになってしまって、我孫子でやった時「あ、まずい」と思ったの。
そしたら終わった後のパーティーで、「あなたは関西の人?」て聞いてくる人がいたから、文句言われるのかと「あちゃ〜」と思ったら、「すごく上手かったわ。わたし関西出身だからわかるのよ」とか言われちやったの。えへへ。
だから、方言には強いかも。方言を勉強する会なんてあったら楽しいね。
息子、若いのに方言がかっこいい…なんて、良い男だねえ。
ところで、「いずい」って何?

ひとみさま
有難う。ようやくおさまりました。あれからは食欲旺盛で、でも今日辺りまたお尻のあたりが大きくなってきたから、少し外からもみほぐしたら、途端に催して、大をしてました。単純なヤツだ。
キャットグラスは以前あげたことがあるんだけど、うちのもただ、根っこから引き抜いて床に並べるだけで、ちっとも食べやしない。
バターとか、そういうのを少し上げるといいみたいに聞いたのだけど、太るしねえ。
ガブリエル・ガルシア・マルケス知らない。調べてみよう。短編集って好きなんだ。モノドラマ始めてから、短編って面白いと思うようになった。読みやすいしね。
シアトルセンターの噴水きれいね。虹!! 良く撮れたね!!
編集済

------------------------------------------------------------------------
けさく君だいじょうぶか〜!?  投稿者: ひとみ  投稿日:11月 8日(火)15時27分22秒

けさくさん、
けさく君の便秘は大丈夫かな?キャットグラス食べない?
ネコって好きらしいけど、うちのももみたいに、全然興味ないネコもいるみたい。

ところで、ガブリエル・ガルシア・マルケス知ってる?
昔、ノーベル文学賞をとったんだってね。 そんな作家がいたなんて、ち〜とも知らなかった。
今、だんなが短編集を読んでる。

しゅうたさん、
初めまして。
ヴェルナー・ヘルツって監督、今回初めて知りましただ、知る人は注目してるようですね。
不思議な人?私にとっては不思議な人って沢山いるけど、どんな風に不思議なんでしょうねぇ?

画像は今日撮ったシアトルセンター。

------------------------------------------------------------------------
んだっ!100点でがす。  投稿者: BIJU  投稿日:11月 7日(月)14時55分41秒

 「必ず出る!美しい郷土の単語・使用の傾向と対策」において、あなたは満点でした。偏差値を超えていますが、これからも気を抜かず志望校目指して頑張ってください。
・・・って、どこよ志望校。
 私、両親があまり方言しゃべれないので、共通弁よと思っていましたが、その後の自分で歩んだ人生が方言の海を泳ぎまわるようなものだったので、いつの間にか、すっかりなまってしまいました。あげくに、今から書こうとしている郷土愛あふれる脚本では、必ず方言で台詞をいれなくてはいけないので、今、私の傍らには本当の話ですが、「私達の町の方言」という小冊子があって、日々それを眺めているので、ますます、ものすごいことになっています。
ところで、家の息子が、
「お母さん、どうして家は方言でしゃべらないの?方言でしゃべるとかっこいいのに」
と、言われたました。
「はあ?あんた、けっこうなまってるよ。いずいとかいうし。」
「え?いずいって方言なの?」
「そうだよ。それに、んだ!とかって、よく言うじゃん。」
そこで息子いわく。
「んだっ!!」
ほらね。
だけど、人の掲示板で一人、長々と方言談義している自分が悲しい。

------------------------------------------------------------------------
けさくの毎日  投稿者: けさく  投稿日:11月 6日(日)20時37分1秒

ワークユニットの修了公演までの間、テキスト練習をすることになり、その演出助手で金曜日、ユニットのみんなと稽古をすることになりました。
ナント懐かしい「BUCHI・KORO」。これも「時代」より前に原田がNYで書いた本です。およそ NYで書いたとは思えないほど、「ブチ・コロ」な本です。どんなかというと、バクチに命をかけようとしているバカヤロウばかりが出てくる話です。でも、「時代」のあの三人と同様、どうにも命を賭けきれない、何をどうしたら良いのか解らない、どうしようもない若者たちの話です。ちょうど二話で5人出て来るので、今回のユニットメンバーにきちんと役がひとつずつ割り振られました。ちょっと楽しみです。

けさくは日常に戻り、今は足立区民ミュージカルの稽古が、火、木、土。キラリ☆ミュージカルの稽古が、月、土。スターダス養成所の稽古が月、水。そして金曜はユニットだい!!
小刻みに忙しいぞ!! (笑)

今日はWSにも参加してくれている白州本樹さんが客演したお芝居を観てきた。良かったよ。感激…に覚え書きしてしまいました。
編集済

------------------------------------------------------------------------
レス  投稿者: けさく  投稿日:11月 6日(日)19時40分27秒

かおりさま
そうなのよ、元香はいつも方の会の受け付けを手伝っております。
ちょっと台詞がハラハラだったけど(私の回は)面白かったね。子役がなんか上手くてヤバイよね。(笑)
観劇……に書いたけど、なっちゃんの子供が死んじゃう場面では涙しました。影で流れる台詞が良かったんだよね。「ちいちゃん、何もしてあげられなくてごめんね。どうしよう…」という台詞が……。
たまんないな。
氷河丸は私も良く行ったけど、そういえばその時、病院船だったって何かで読んだ気がしたけど、思い出さなかった。そんなことがあったんだねえ。

しゅうたさま
モノシラズな私はこのレスを書く為に、全部を検索して勉強しなければなりませんでした。
ヴェルナー・ヘルツォークはグリズリーマンの監督で、小栗哲家はすごい舞台の監督で、
小栗旬君は今をときめくタレントさんなのね。
しゅうたさんのようなお仕事をしていると、いろいろな人に出会いますよね。世間的に凄い人にも。やっぱり一つの世界で名声を得ている人って、どこか違うでしょう。
人にもよるかもしれないけど……。
あ、しゅうたさ〜ん。ブログリンクしてきたぞ。現カオの隣じゃ(笑)
編集済

------------------------------------------------------------------------
グリズリーマン  投稿者: しゅうた  投稿日:11月 6日(日)15時37分43秒

そんなドキュメンタリー映画があるなんて、知らなかった。ドキュメンタリー映画好きとしてはうかつでした。日本で公開しないのかなぁ。是非観たい。
ヴェルナー・ヘルツォークは学生時代に好きな映画監督の一人で、その後オペラ「忠臣蔵」で一緒に働く機会に恵まれました。クラウス・キンスキーが言うほど、変わってるとは思わなかったけど、どこか不思議なおじさんでした。
その時、僕がヘルツォークに紹介してくれたのは、日本でトップの技術監督の小栗哲家さん。僕がもっとも尊敬している裏方さんの一人です。その時に息子さんの旬君も紹介してくれました。あの子が売れっ子になるとはなぁ。

------------------------------------------------------------------------
1日違い  投稿者: かおり  投稿日:11月 6日(日)14時33分7秒

方の会の舞台は1日違いでしたね。
いろいろ考えさせられる舞台でした。で、「気まぐれ日記」を書いちまったよ。
そうそう、急に時間ができて見に行ったもので、当日、劇場に電話をしたのだけど、電話に
出てくれたのは元香ちゃんだったらしい。受付にいたのでビックリしたら、「電話の声で
かおりさんだと思った」と言われました。
忙しそうだけど、風邪には気をつけてね。今年のはしつこいから。

http://www.netlaputa.ne.jp/~kurita/

------------------------------------------------------------------------
ふん………  投稿者: けさく  投稿日:11月 6日(日)13時49分33秒

昨日までまた猫けさくが、一週間のべ○ぴ君で、仕方なく夜中に私が手助けして出してさしあげました。
これを出す為に医者に行くと5000円位かかるだよ。
もうフン詰まるな!!  猫けさくよ!!!

いのしし村で買ってきた「う○ち出ろ出ろ大神」様の御利益のお陰です。
※写真は「う○ち出ろ出ろ大神」……

編集済

------------------------------------------------------------------------
大笑い  投稿者: けさく  投稿日:11月 4日(金)15時03分48秒

可愛い言葉がおおいよねえ、東北って…。わたしの母の実家の山形の言葉も可愛い。
んだ…とか言うし。
うどんがぺろとは、なかなかにイメージを捉えていますね。
あかぴこ…可愛い。あっぺとっぺもいいねえ。

「ほれ、そごのあかぴこに膏薬でもねっぱしとけ!
な〜にやってんだオメ。あかぴこにぺろねっぱしてどうすんだべ。
相変わらずあっぺとっぺなヤツだあ。
もういいがら、ちびきょからお茶でも注いで飲んどげ!!」

…とか、そういう感じ???

------------------------------------------------------------------------
んだから  投稿者: BIJU  投稿日:11月 3日(木)18時45分15秒

すっぽこ!
すっぽこ汁だって。
「東北の絶対音韻でうけてはならない、郷土の美しい言葉」という辞書に載ってい・・・ません。
その他類似語
ぺろ←うどん
あかぴこ←新生児
ねっぱす←貼る
ちびきょ←急須
あっぺとっぺ←とんちんかん
などが、あります。

------------------------------------------------------------------------
遅レス  投稿者: けさく  投稿日:11月 2日(水)22時44分51秒

かおりさま
ついに買い替えましたか。ホントまたまた赤いスポーツカー。同じに見えるのは他人だからだね。
オシャレな感じだね。嬉しいでしょ?
では、パオと車をナデに行こう。でもねでもね、本当に忙しいだよお(泣)

BIJUさま
すっぽこ……というフレーズが何度見ても笑える。美味しそうだねえ。麺でとろみをつけるっつうところがミソだね。こう寒くなるとホント、こういう暖かい湯気の出るごちそうが何よりですよねえ。
それにね、鍋とかなら、ヘッポコなわたしでも、それほど失敗なく作れるしね。へっぽこ汁……(笑)

ひとみさま
有難う。グリズリーマンの紹介ブログ見てきたよ。ちょっとすぐには理解出来ないストーリーだけど、ドキュメントなんだものね。でも、とってもショックだった感じは伝わってくる。
シアトルにはゴキも蚊もいないんだあ。いいなあ。私も家ではハエは外に出すし、蜘蛛はティッシュ。でも夏場にアトリエに出てくるハエはキリが無いから殺虫剤片手に格闘だなあ。
猫が「ねこまた」になる時シッポの先が分かれるっていうじゃん。(笑) まあ年寄りの怪猫っつうことです。
そう、よくわかるようになっちゃった。やばいね。猫語理解。ももは犬っぽいね。うちの子も性格が犬ぽいです。
編集済

------------------------------------------------------------------------
「グリズリーマン」  投稿者: ひとみ  投稿日:11月 1日(火)02時51分17秒

日本では、まだ公開されてないんですね〜。知らなかった。
このブログに詳しいことが書いてありました。私も、しっかりコメント書いてしまった。
http://arcryte.jugem.jp/?eid=139。

私が殺すとしたら、ゴキブリと蚊とハエくらいだわ。
でも、こっちにきて、まだ、ゴキと蚊は見た事ないので助かってる。
ハエは、なるべく外に出すようにしてる。蜘蛛は、テッシュで取って外に出す。
蜘蛛って、お尻から糸を出すんだね、目撃した!

>けさくはおかげさまで元気。最近シッポが三つに分かれてきたので、人間の言葉をしゃべるようになりました。
え、え、、しっぽが3つに分かれるって???
ネコってよく喋ってやれば、何が言いたいのかわかるよね〜!
ももも、わ〜おんおん、とか色んなボキャがある。